暮らしを豊かにする商品リサーチブログ
フィリップスのチューナーレステレビ『43PUH7169』レビューと特徴を徹底解説!【買う価値ある?】
2025/4/10
フィリップス「43PUH7169」は買い?特徴・スペック・価格を徹底解説! 最近話題のチューナーレステレビ。 フィリップス(Philips)から43PUH7169が発売されました。 この記事では、商品のスペックを解説しつつ、良い点・悪い点をご紹介します。 購入を検討している方はぜひ参考にしてください。 フィリップスってどんな会社? フィリップス(Philips)は、1891年にオランダで創業された世界的なエレクトロニクスメーカー。 電動歯ブラシやシェーバーでお世話になっている人も多いのでは? 実はパソコン ...
ReadMore
4Kチューナーレステレビ(JVC) 実機レビュー
2025/4/13
船井電機とJVCケンウッドと共同開発したチューナーレステレビがヤマダ電機から発売されました。 国内メーカーが企画したチューナーレステレビということで、早速購入してみました。 今回は、購入してから2ヶ月使用したレビューをしようと思います。 2025年4月12日現在、販売を終了したようです。 フィリップスが発売したチューナーレステレビについて紹介した記事がありますので、そちらをご参照ください。 製品ラインナップ 製品ラインナップは32V型、43V型、50V型の3種類です。 それぞれのスペックについては、次の項 ...
Wi-Fi 7はいつ?バッファロー製ルーターの発売日について
2024/2/14
最近の技術の進歩は早いもので、WiFiの通信規格もどんどん変わっていきます。 BUFFALOやTPリンクなどは早くもWiFi7の通信に対応したルーターを販売するようです。 2024年2月14日執筆時点で購入できるルーターについて紹介します。 Wi-Fi 7とは? Wi-Fi 7に対応したルーターについて そもそもWi-Fi 7って? Wi-Fi7とは、2023年12月22に日本で新たに認可された無線Lanの通信規格のことです。 従来のWi-Fi 6eと比較して、約5倍速い速度で通信することが出来ます。 最 ...
ドンキのチューナーレステレビ TL-5002QUHD・TL-5002QUHD レビュー
2024年現在では、大手家電メーカーからは発売されていないものの、 大手の家電量販店や家具量販店からチューナーレステレビの販売が開始されています。 そんな中、チューナーレステレビ真っ先に販売した企業がドン・キホーテです。 今回はドン・キホーテで販売しているチューナーレステレビについて、レビューを集めてみました。 ドンキのチューナーレステレビとは 2021年12月に、地上波放送を見るために必要なチューナーをあえて搭載していない、ネット動画専用のスマートTVの販売を開始しました。 ドン・キホーテは自社ブランド ...
ホビーサーチは怪しい?信頼できるのか実際に購入してみた
2024/2/10
最近はヨドバシカメラやドン・キホーテなど、大手企業のおもちゃコーナーでも販売されるようになったプラモデルやフィギュア。 でも・・・ 欲しい商品が売ってなかった もっと安く買いたい まとめ買いしたい そんなあなたにおすすめなのが『ホビーサーチ』 でもネットで検索すると「怪しい・・・」といった声も。 そこで、今回は怪しいサイトなのか、実際に商品を購入して試してみました。 結論 結論から言うと、商品は丁寧に梱包されており、問題なく届きました。 ホビーサーチは幅広いジャンルの商品を取り揃えています。 私が今回購入 ...
街中で高級車が多いのはなぜ?
2024/2/12
街中を走っているとベンツ、レクサス、BMW・・・ 高級車がたくさん走っていて、お金持ちが多いなあと思うことはありませんか? ドライバーを見たら結構若かったり、女性が運転していたり・・・ どうやってみんな高級車に乗っているのか、調べてみました。 高級車に乗る方法 そもそもお金持ち 両親がお金持ちで買ってもらった、高給取りで自分で購入できる、等、そもそもお金持ちで高級車を購入出来るパターンです。 中古車を購入する 新型のモデルでも中古車は出回ります。 中古車であれば、新車で購入するよりも安く購入することができ ...
4K対応の国産チューナーレステレビを紹介します
公共放送受信料問題で、チューナーレステレビの購入を検討されている方も多いと思います。 しかし残念ながら、いいなあと思ったチューナーレステレビは中国製…なんてことありませんか? どうせ買うなら国内メーカーが良い! 国内メーカーのチューナーレステレビはあるのか、調べてみました。 チューナーレステレビを販売している国内メーカー 私が調べた限りでは、以下の国内メーカーがチューナーレステレビを販売しています。 販売店製造メーカー・ブランド製造国EDIONTCLとの共同開発中国オリオンORION中国ドン・キホーテTC ...
被災時に揃えるべき防災グッズ
2024/1/28
2024年1月1日に石川県能登半島で最大震度7度の大地震が起こりました。 大きな地震は続いており、1月9日には新潟県でも震度5弱の地震が発生しました。 地震大国日本。 日本に住んでいる以上は、誰でもどこでも大地震に被災する可能性があります。 防災道具を準備して、万が一の時に備えましょう。 この記事はこんな人に向けて書いてます。 防災道具を揃えたいけど、何を買えば良いかわからない。 どんな防災道具があるかわからない。 総務省消防庁 防災グッズ紹介 消防庁HPでは、災害時の非常用持ち出し袋に必要なものとして、 ...
【リサーチ】オススメハイブリッド式生ゴミ処理機
私事ですが、今住んでいるマンションから引っ越すことになりました。 今住んでいるマンションにはディスポーザーがついており、料理後に出る野菜の皮や芯、お皿に残った食べ残しなどをまとめて流すことが出来ます。 ディスポーザーがあることで、排水溝のネットを交換する手間もなく、衛生的でした。 ネットのヌメリと液体が垂れる恐怖 引越し先のマンションにはディスポーザーが無いのですが、最早私の生活に欠かせなくなったディスポーザー・・・ ディスポーザーの代わりになるものは無いか調べたところ、ありました! それは・・・ 生ごみ ...
どれがいい?おすすめのドライブレコーダー
近年、テレビやネットニュースで、事故や煽り運転によるトラブルが多く報じられています。 いつ何時事故やトラブルに巻き込まれるかわかりません。 でもいざ購入しようと思っても、たくさんの種類が各社から販売されており、迷ってしまっていますよね。 今回は、私が購入するにあたり、候補に挙げたドライブレコーダーの性能をまとめました。 この記事はこんな人に向けて書いています。 「ドライブレコーダーの性能の見方がわからない」 「いざという時にきちんと録画できるのか心配」 ドライブレコーダー選びで重要なポイント 本体サイズ ...